【新潟県知事許可 3270号】
ご予約、お問い合わせ (8:00~20:00)
080-7812-5000



新潟東港遊漁船
恍千丸

-kousenmaru-

初めてのお客様へ
ご挨拶
数ある釣り船の中から『恍千丸』を選んでのご乗船、大変ありがたく感謝いたします。
四季を通じて『釣り』を楽しんで頂ける好漁場の自然の恵みをご堪能ください。
船上の安全に関しましては、私が万全を期してサポートさせて頂きます。
どうぞ安心して、心行くまで釣りをお楽しみください。
また、釣り未経験のお客様や、経験の少ないお客様も気楽に乗船できる遊漁船を目指しております。
『遊漁船は敷居が高い』『常連さんばかりで馴染めない』そんな声も聴いたことがあります。
?私も開業したばかりですので、常連様はまだまだ少ないです。
ですので私も含めて、全てのお客様もスタートラインは一緒です。
『恍千丸』は初めてのお客様でも心から釣りが楽しめる遊漁船を目指しております。
『恍千丸 —こうせんまる— 』船長

ご乗船の皆様へのお願い
-
乗船前には必ず乗船名簿への記入をお願い致します。
-
乗船中は救命胴衣をご着用下さい。
-
救命胴衣をお持ちでない方はスタッフに声をお掛け下さい。
-
定員を超えての乗船は出来ません。
-
お酒を飲みすぎている場合は、乗船をお断りさせて頂きます。
-
天候急変の危険もあり、運行については船長の判断に従って下さい。
-
乗船、下船及び船内での移動に際しましては船長の指示に従って下さい。
-
他の釣り客の迷惑となるようなことは慎んで下さい。
-
ゴミは海へ捨てずに必ず所定の場所へお持ち帰り下さい。また、分別収集にご協力下さい。
忘れ物、落とし物の保管期間
-
ご連絡いただいた場合「拾得日より3ヶ月」ご連絡の無い場合「拾得日より2週間」
-
保管期間を過ぎたものは申し訳ございませんが、処分させていただきます。予めご了承下さい。
キャンセルについて
-
予約人数の変更、キャンセルの連絡はお電話にてお伺いください。
-
当日のキャンセル・無断キャンセルにつきましては、乗船料の100%を請求させて頂きます。ご注意下さい。
桜マークの付いた『TYPE A』のライフジャケットを着用して下さい。